コーヒー焙煎温度管理表のデータの提供と、作成ツールなどもろもろを紹介します。
コーヒー焙煎温度管理表
まずは当サイトが作成、PDFでダウンロード、PCやスマホから印刷できる温度管理表をご覧ください。
☝︎スマホならメモ帳などのアプリにコピーして印刷可能です。
焙煎管理表のポイント
- 実用性(記入項目が多すぎると焙煎自体に集中できない)
- プロファイルの比較しやすさ
- 利便性(1枚の紙に6つのプロファイルを記入できる)
主に簡易、小型焙煎機向けの温度管理表なので、火力やダンパー、排気ファンの記入欄は設けておりません。
焙煎温度管理表例
当サイトが作成した表以外にも、ロースターの方々が使っている表を紹介します。
プロのロースターの方が使用している管理表。業務用向けなので、ドラム温度、温度上昇(分/℃)、排気温度、ガス圧など、様々な項目を具体的に記入していく仕様。
焙煎時間30分までを想定して作られており、シンプルなので簡易焙煎にも良いかも?
無料で使える焙煎表制作ツール
表作成ツールとして有名なのはExcelは便利ですが有料。そこで無料で使えるおすすめソフト「Googleスプレッドシート」を紹介します。
Googleスプレッドシート
Googleスプレッドシートがおすすめな理由
- 表作成ツールとしての基本性能はバッチリおさえられている
- 無料で使える
- PCでもスマホでも編集可能
- ほぼリアルタイムでの自動保存
- Excelと互換性あり
冒頭で紹介している表もこのソフトで作っています。
焙煎表を使うメリット
コーヒー焙煎初心者にこそ!焙煎の具体性や再現性を高めるために、記録、管理する事がおすすめです。
- 記録しながら考える事で具体性のある焙煎につながる
- 管理して、比較する事で再現性やクオリティーアップにつながる
- 記録しながら焙煎する事で、細かい変化に気づき対応できる
ざっくり考えただけでも以上のようなメリットがあげられます。不慣れな内はわずらわしいかもしれませんが、少しづつでもトライしてみる事をおすすめします。
以上、コーヒー焙煎温度管理表と、その作成ツールについて解説しました。
焙煎機や焙煎法などでも記録する内容は人それぞれ変わってくると思いますので、自分に合った記録方法を見つかられるよう、色々試してみてくださいね。
合わせて読みたい記事はこちら
コメント