初心者にもおすすめなコーヒー本「極める愉しむ珈琲辞典」のレビューになります。
極める愉しむ珈琲辞典
◆1,650円(Amazon)
◆Amazonkindleなら0円
編者 西東社編集部
刊行 2020年6月10日
概要
PART1コーヒー豆を極める
品種や精製、さらに焙煎や栽培まで、沢山の写真や図解で丁寧にわかりやすく解説。アメリカ製焙煎機、ディードリッヒ3キロ釜での焙煎での焙煎解説も掲載。
自宅でコーヒー豆を栽培、精製、焙煎して抽出まで写真付きでレビューを掲載。
様々なコーヒー本の中でも実際に栽培して、精製、焙煎、抽出までをレビューしているのは本書だけでは⁉他では見られない情報や写真も多くワクワクしながら読みました。
精製方法の解説も、他ではあまり扱われない、「セミウォッシュド」や「スマトラ式」についても記述されています。
PART2淹れ方を極める
抽出の基本から、それぞれの器具ごとの使い方や特徴をすべて写真付きで解説。エスプレッソマシンやサイフォンについても言及されています。
「メリタ」「カリタ」「ウェーブ」「ハリオ」「コーノー」を一挙解説で、器具選びのお悩み解消。
紹介される器具の中でも、ドリッパーだけで5種類。使い方だけでなく、特徴や味わいの傾向などがキッチリ解説されているので、何を買うかお悩みの方にもおすすめ。
円錐ドリッパーはハリオとコーノーのみの紹介となっていますが、ハリオが良いと思った方は、フラワーやオリガミもおすすめかと思います。
PART3アレンジを楽しむ
アレンジドリンク15種掲載。すべて材料や作り方を記載しているので、実際に作る事ができます。
ラテアート4種やデザインカプチーノも記載で、駆け出しバリスタにも〇
ラテアートについてもしっかり記述があり、アートの描き方以外にも、フォームドミルクの作り方やマシンの使い方もで解説されているので、駆け出しバリスタにもおすすめ。
マシンのちょっとした使い方のコツ(スチームの後の空吹かしの意味など)こと等、本章のちょっとした知識を知るだけで、防げるトラブルもあります。
PART4ワンランク上のコーヒーの楽しみ方
コーヒーブレンドやカッピングについてみっちり解説。名店のブレンドレシピも一部公開されてます。
実在の店舗のブレンドレシピを一部公開。
ブレンドの魅力や基本についてだけでなく、実在する「但馬屋珈琲店」や「ヤマモトコーヒー店」のブレンドレシピの一部と、ブレンドアドバイスも記載され、信憑性の高さが伺えます。
ブレンドの構成も2種類や3種類での銘柄でブレンドされている例もあり、初めてでも真似しやすくなっています。
PART5コーヒーと文化
コーヒーの文化についてやトリビアについて。
歴史や風習の解説のみならず、国別の消費量や生産量、健康効果まで幅広くバラエティーある内容で軽やかに解説。
年表だけじゃないコーヒーの文化。
「インスタントコーヒーはアメリカで日本人が開発⁉」「イギリスにはホワイトコーヒーがある‼」など、面白いコーヒーのトリビアにも言及した豆知識に癒される内容が多数あります。
コーヒーの3大起源の2つ「羊飼いのカルディー伝説」や「シーク・オマール伝説」など定番もキッチリ解説されているので初心者にもおすすめです。
まとめ
PART1コーヒー豆を極める
- コーヒー豆とはなにか?
- コーヒー豆の栽培
- コーヒー豆の精製
- 自宅でコーヒー豆を栽培し、一杯のコーヒーになるまで
- コーヒー豆の品種
- アラビカ種からの主な派生品種
- コーヒー豆の銘柄
- コーヒーの分類
- スペシャルティコーヒーとは?
- コーヒー豆のグレーディング
- 好みのコーヒー豆を見つける方法
- 代表的な豆を試してみよう
- 日本でポピュラーな豆をもっと知ろう
- コーヒー豆の流通
- サステナブルコーヒー
- 焙煎とはなにか?
- 焙煎度合いを知る
- 好みの焙煎度合いを見つけるには
- 焙煎機について知る
- 焙煎の手順
- 焙煎機を使った焙煎
- ホームローストをしてみよう
- 家庭用の焙煎機
- 焙煎士とは?
PART2淹れ方を極める
- コーヒーの淹れ方と味の関係
- 豆の挽き方について
- ミルの種類と扱い方
- コーヒーの淹れ方の種類
- ハンドドリップについて
- おいしいコーヒーを淹れるために揃えたいもの
- ドリッパー別のおいしい淹れ方
- 好みの味のコーヒーを作るためのスペシャルチャート
- その他の淹れ方について
- アイスコーヒーのおいしい作り方
- エスプレッソについて
- エスプレッソマシンのおいしい淹れ方
- 水・砂糖・ミルクとコーヒーの関係
- コーヒーのユニークな淹れ方
PART3アレンジを楽しむ
- コーヒーやエスプレッソをアレンジしよう
- ラテアートに挑戦してみよう
- フォームドミルクの作り方
- めくるめくコーヒーカクテルの世界
PART4ワンランク上のコーヒーの楽しみ方
- ブレンドの魅力
- ブレンドの基本
- 豆の個性の見極め方
- ホームブレンドに挑戦
- 名人に聞くブレンドのコツ
- カッピングとは?
- カッピングの方法
- SCAJ方式カッピングフォームの書き方
- SCAJ方式カッピング
- カッピングを極める
- フレーバーの表現方法
- フードペアリングの魅力
- 店を開業するには
- コーヒーに関する資格と競技会
- コーヒーゼリーを作ってみよう
PART5コーヒーと文化
- コーヒーの歴史
- 世界のコーヒー事情
- コーヒーの健康効果
- サードウェーブとは?
以上、5章、60項について説明されています。
生産地45地域の情報も掲載されていますが、情報があまりにも多くなるので、今回のレビューでは割愛しています。
コーヒー教本、中でも初心者におすすめできそうな比較的新しい物として、こちらを紹介させて頂きました。
項目を見ていただけばわかるように、コーヒーについて広く、それでいて深く様々な事が解説されています。初めの一冊として、自信を持っておすすめできる本なので、初心者の方も是非、読んでみてください。
コメント